押し寄せる怪物を蹴散らして生き延びろ!ゴシックホラーカジュアルゲーム「Vampire Survivors」をご紹介

Switch
記事内に広告が含まれています。

2025年2月17日 12時より
Vampire Survivorsのいっせいトライアルが始まったので遊んでみました。

どんなゲーム?

Vampire Survivorsはイギリスのインディーゲームスタジオ
poncleが開発したゲームです。

プレイヤーは自動で攻撃を繰り返すマップの中央に配置されたキャラを移動させながら周りから襲い来る敵を回避しながら倒し、敵の襲来から一定時間耐えるシューティングに近いタイプのゲームです。

後で詳しくまとめますが集めたアイテムでキャラを強化したり、プレイ中にもレベルアップや装備強化の要素があったりRPGやハクスラ的な要素も兼ね備えております。

Vampire Survivorsの魅力

  • シンプルな操作性と分かりやすいルール

操作は移動のみで攻撃は自動となっており高度なテクニックなどがそこまで重要視されるゲームではないのでシンプルに楽しめるのがこのゲームの魅力だと思います。

ルールとしても一定時間逃げ切るためにしっかりレベルを上げて装備を整えて敵の襲来に備えるというシンプルなものがこれも分かりやすいかつのめりこむポイントでもあると思います。

  • プレイスタイルに応じて楽しめるカスタマイズの自由度

Vampire Survivorsには多数のキャラと武器やアイテムが存在しある程度はプレイヤーの好みに応じた育成方針やプレイスタイルを取ることができます。

敵が落とす経験値を回収しレベルが上がるまたはマップ上の宝箱を拾うとアイテムを取得することができ、そのアイテムで攻撃の種類を増やしたり、攻撃手段のランクを上げて範囲や威力を強化したり、キャラ自体の体力や移動速度などを強化することができます。

一度ゲームオーバーになると最初からにはなってしまいますが、再プレイ開始時にはまたランダムで育成をしながらプレイができるので同じ状況にならず毎回いろんな楽しみ方をすることができるのも魅力の一つだと思います。

  • 何度も遊んで集めたくなるアンロックやゲーム内購入要素

先述の通り一度ゲームオーバーになるとステージの最初からになるのですが、このゲームにはある一定の条件を達成するとアンロックが解除され、ゲーム内のアイテムが増えたりキャラを解放できるようになったりします。

他にもゲーム中に落ちている宝箱や金貨を集めるとゲームオーバーになっても集めた金貨は引き継ぐことができ、新たなキャラを購入したりステージ開始時からステータスを強化した状態から始めることができるので周回してさらに強い敵やステージに挑むといったハクスラ要素もあります。

一回プレイしてもあっさり終わってしまったという場合でも繰り返していくうちにだんだんと環境が整っていき、より生き残れるようになったり次のステージでも戦えるようになったりと何度も何度も遊びたくなる中毒性がある作品だと思います。

気になった点

  • 目が疲れる

本当に驚くくらい敵が出てくるゲームでして、大量の敵もしっかりダメージ表示と計算がほぼ処理落ちなくSwitchでもできてるのが本当にすごいと感じます。

しかしこれが少々目にはダメージになりまして、大量の敵が群がってくるのをその場その場で最適な位置にキャラを移動しながら戦わないといけないので目が凄く疲れちゃうんですよね。

実際筆者も二日間毎日数時間遊んだ結果寝る前に鏡を見たら目が血走っていましたw

面白いからついつい何度もリトライしてしまった結果でもあるのですが、皆さんは遊ぶ際には目を休めながら遊んでみてください。

まとめと評価

今回の評価は ★★★★☆ です!

個人的に好きな何度も繰り返してキャラもプレイヤーも経験を重ねていきより強い相手に立ち向かうRPG要素が強いゲームでとても楽しくプレイすることができました。

豊富なキャラや攻撃アイテムなどで戦略も多岐にわたり毎回違う展開が楽しめるのも何度もプレイしてやりこみたくなる魅力が満載のゲームだったとも感じます。

またドット絵による表現も秀逸で宝箱を開けた時の演出がかわいらしいかつ面白かったのでそういった細かい点も楽しさに満ち溢れていたなと感じました。

たまに出るアイテムと金貨がどっさり詰まったレア宝箱の演出がすごく好きです。(下の画像)

2/24 17:59までいっせいトライアルが開催されていますのでオンラインに加入されていらっしゃる方や無料チケットをお持ちの方で使用予定の方にはぜひ遊んでみてほしいと思います。
開催期間は終了しました。

(ちょっと血の描写もあるけどドットだからそこまで怖くなかったです)

引き続き筆者もプレイを続けますのでまた魅力に感じる点がありましたら随時追記していこうと思います。

ではクマは再びゴシックホラーカジュアルの世界に舞い戻ります。
いざ出陣!

コメント

タイトルとURLをコピーしました