スーパーマリオパーティジャンボリー オンラインを中心にプレイした感想紹介

Switch
記事内に広告が含まれています。

今回は24年10月に発売された
スーパーマリオパーティ ジャンボリー
をプレイした感想をお届けします。
冬休みのクリスマスにお正月とこれからの季節にピッタリのゲームです!

マリオパーティとは?
言わずと知れたマリオ作品の一つ64時代から続くシリーズで
ミニゲームとスゴロクを中心としたパーティボードゲーム

まずはオンラインプレイ可能系をまとめていこうと思います。
筆者はオンライン中心なのでちょっとこちらに記事の比重が偏るかもしれません。

オンライン系モード

マリオパーティ

お馴染みのすごろくが遊べるモード
サイコロを振ってマスを進んでいきながらミニゲームで競い合いコインを集め
ランダムで配置されるスター交換のマスでコインとスターを交換していき
最終的にスターとコインを一番多く集めた人の勝ちというシンプルなルールです。
またジャンボリーフレンドという今作独特の要素もあります。

プレイしてみて感じたことですが
今回はミニゲームにjoy-conを使った体感ゲームが実装されており
体を動かす系のゲームも揃っていますのでいつもより疲れます

おまけにせっかくの体感ゲームを遊ぶにはJoy-Conが必要でプレイ中に切り替えるのは
物理的に不可能なので必然的にプロコンで遊ぶことも出来ませんし
2本持ちでも遊べないので日ごろプロコンなどを中心に遊んでる方には
操作が難しいところが度々あります。
(一応プロコン等向けに体感ゲームはナシにする設定もあります)

あと極一部ですが体感系ゲームの反応がどうも悪い時があったりするんですが
これはこっちの環境なのかやり方が悪いのかよくわからないんですよね…

とはいえ基本的にはミニゲームもいつも通り白熱するものも多いですし
面白いものも揃っているので対人で遊ぶと凄い盛り上がりますし
オンオフ問わずに楽しめるモードとなっていると思います。

ジャンボリーフレンドの存在もいろんな物が倍になったりする
影響がゲーム展開にスパイスを効かせてくれる上にボーナススターが
ミニゲームやコインなどではなくランダムで2種選出されるように
なっていることも最後まで盛り上がる要素になってくるかとは思います。

クッパバスターズ

フィールドに散らばる木箱からボムを集めて砲台に装填しニセクッパ様撃破を目指すモード
最大8人までオンラインでプレイ可能で足りない人数はCPUが補ってくれます。
またコインを100枚集めるとボムの攻撃力が倍増するボーナスタイムがあったり
ラウンド毎に全員で協力して遊ぶミニゲームがあり良い成績を収めると
アイテムが貰えラウンドを有利に進めることができるようになっております。

こちらも何度かプレイしてみた感想ですが
いわゆるレイドバトルと言った感じで全員で協力して木箱を壊したり
ボムを運搬したりにせクッパ様を誘導して味方の移動経路を確保したりと
単純なルールでありながら状況に応じた動きが求められるモードだなと感じました。

また8人で協力してクリアするミニゲームもリズムを揃える息を合わせるものや
分担して協力するものと多岐にわたり評価がよければよいほど貰えるアイテムも
質が上がるのでそちらでも息の合ったプレイが重要になってくるため
一体感を味わえるモードになっていると思います。

フレンドやマッチングで世界中の人と遊ぶとより盛り上がると思います。

クッパアスロン

最大20人まで遊べるモード(フレンド同士だと最大8人+12人のCPUとプレイ)
各々1人で同じ状況のコインを集めるミニゲーム3種に順番に挑戦し
コインを1枚集めるごとに周回できるマップを1マスずつ進んでいき
最終的に決められた周回数を周りきり早くゴールした人の勝ちとなっています。

また3種のミニゲームが終わるとサバイバルミニゲームが始まり
全員参加の生き残りゲームが始まります。
ゲームに成功するとアイテムが貰え失敗すると現在順位に応じて
指定されたマス数を戻されてしまいます。
それ以降は同じミニゲームの難易度がアップしたもの3種→サバイバルミニゲーム
を繰り返していきます。(1位がゴールするとサバイバルはなくなります)

プレイしてみて思うのはとにかく対人で遊ぶと非常に白熱します。
状況も千変万化しますし妨害アイテムも飛んできたりするので
マリオカート風にマリオパーティをしている感覚
というのが表現としては近いかなと思っています。

ミニゲームも瞬発力やテクニックにパズル力と色々なものを
要求してくるものが3種類来るので一部のゲームが苦手な場合でも
得意な部分での逆転の要素はあると思います。

ただアイテムのバランスがよく分からなく上位でも平気でコインを
大量に稼げるアイテムが来たり下位でも延々近隣の順位を攻撃する
アイテムのみが出たりする点であったり
サバイバルミニゲームのペナルティが順位に応じて変わる仕様なため
ぶっちぎりの1位と2位でも同量のペナルティを受けたりと少々つらい面も
その分実力が身についていて拮抗状態では運やアイテムのタイミング次第では
一発逆転も可能な夢のあるバランスともいえるのですがね・・・

それでもゲーム自体は非常に面白くついついのめりこんでしまうモードなので
ちょくちょく筆者もオンラインで対戦に臨んでおります。
いずれバランス調整も入って20人のフレンドやフレンドとオンラインマルチで
遊べるよう日が来たらさらに盛り上がりそうだと思います。

ミニゲームハーバー

お馴染みのミニゲームだけを存分に楽しめるモード
好きに遊べるフリープレイはもちろん
オンラインで腕を試すサバイバルや
日替わりのミニゲームパックで遊ぶデイリートライアルなど
様々なミニゲーム関連のアクティビティを楽しめます。

ボードゲームに備え練習するもよし世界の猛者たちと競うもよし
ミニゲームにどっぷりつかりたいならこのモードがおすすめでしょうか?

オフラインモード

キノピオファクトリー
Joy-Conの上げ下げで道を作りボールをゴールへ導くパズルモード
体感協力ゲームとなっております。
一人でも遊べるモードですが4人まで遊べるモードですので
集まって遊ぶと盛り上がるモードだと思います。

リズムクッキング
リズムに合わせてJoy-Conを振っておいしい料理を完成させるモード
いわゆる体感型の音ゲーといったところでしょうか?
これも4人で集まって遊ぶと楽しいと思います。

パタパタ・アドベンチャー
Joy-Con2本で羽ばたく動作をして空中を自由自在に飛ぶモード
パタテンテンを取り合うモードや二人で客を運ぶタクシーモード
自由に飛び回るモードと3つのモードが存在します。
腕のトレーニングにはいいかもしれません。

パーティお手伝いの旅
ボドゲ会場を自由に歩き回りながら設営のお手伝いをする一人用モード
ミニゲームでよい成績をおさめたり
マップにいるキャラのお願いを聞いてあげるとリトルスターが貰え
広場に飾れるアイテムがもらえたり力を貸してくれたりと
収集要素もありミニゲームの練習をしながら楽しめる
いわゆるストーリーモードといった感じでしょうかね?
いろいろ回ったりお使いしたりとか仲間になってもらったりとか
RPGっぽくて個人的には好きなモードです。

ほかにも広場には
音楽を買える店や自分用のプロフィールカード的なものを作る素材が売っている
マリパカードショップにスゴロク中などに使えるスタンプショップなど
ゲーム内で集めたポイントで買い物ができる店などがあります。

まとめ

40時間ほどオンラインを中心にモードを遊んだ感想ですが

何かしらで集まって遊べる環境があるならかなりオススメのゲームといえると思います。

理想的なのはオフ・オン双方で集まって遊ぶことができることでして
その場合はこのゲームの楽しさが120%発揮されると思います。

せっかくのリズムクッキングとかも音ゲーとかだと
同期が難しいのもあったのだと思いますが
オンライン対応だったら嬉しかったんですけどね・・・
それでもオン・オフどちらかでハマれそうなものがあるのであれば
買ってみて損はないと思います。

特にクッパアスロンはついつい何度もオンラインに
潜って戦ってしまう中毒性がありますねw
20人という大人数で競い合うあの雰囲気がたまらず
かなり面白い仕上がりだと感じました。

またクッパアスロンの搭載があったからかキャラ数も大勢いて
いろんなキャラで遊べるのも今作の魅力の一つでもあると思います。
え?キミもプレイアブルなの?みたいなキャラもいてそこも楽しいです。

もう12月ですしオンラインでもオフラインでも集まる機会が増える
これからの時期に思う存分みんなでゲームで遊びたい!
となった時の選択肢としてはかなりオススメだと思います。
皆様もぜひスーパーマリオパーティジャンボリー遊んでみてください。

タイトルとURLをコピーしました