
プロフィール欄にお越しいただきありがとうございます。
簡単な見出しだけになりますが好きなゲームなどをまとめました。
いきさつなどをいろいろ書いていたらプロフィールにしては膨大になってしまったので詳細に閉じこんであります。
もしよろしかったら▶を開いて内容をみていただけると嬉しいです。
名前
ダン・熊野(ダン・くまなどお好きに呼んでください)
名前の由来などの詳細
名づけの由来については…なんとなくですw
せっかくだから縁起のいい名前にしようと思い色々調べたらちょうどこの名前が字画的にも良かったというのもありまして、ほかにもいくつか候補があったんですがあんまりにもキラキラ過ぎる名前も恥ずかしかったのでかわいくも豪快にもいけるクマさんを名乗ることにしました。
(その余波でテディベアの画像を作ったり探すのが楽しみに)
ゲームジャンルの趣味
好きなジャンル:RPG・スポーツ・アクション・パズル
苦手なジャンル:ホラー・キツめの血などのグロ系表現
得意なジャンル:RPG
不得意ジャンル:アクション
主にプレイするハード Switch Steam(PC) FCやPSなどのレトロハード
好きなゲームなどの詳細
全般大体のジャンルが好きではあるんですが一番好きなのはRPG系です。
特にコマンドタイプのちょっと考えたりする余裕のあるやつですね。
(アクティブタイム系であったりテイルズくらいの戦闘ありのも好きですが)
あとRPGで育成をしたりとかちょっとした縛りをしていろんな方向性から楽しむとかもプレイスタイルとしては好きです。
不遇な扱いを受けがちなキャラを使って攻略したり気が付くと何時間もレベル上げしたりとかしてるタイプですw
あとはスポーツ系のジャンルもパワプロなどの野球系であったりゴルフ系全般など大体のスポーツのゲームが好きですね。
Switch sportsのような体動かす系もたまにやります。
特にゴルフとかボウリングとか考えてから行動するRPGに近い系のスポーツが好きです。
苦手なのはアクション系です。
本人は好きなんですけどもいかんせんそちら系のセンスがなく凡ミスを繰り返すため、いわゆる死にゲー的なやつをやるまでもなくマリオシリーズの通常程度の難易度ステージでも似たような事態に陥ることが…
アクション系自体をプレイするのは好きなんですけどね。
あとこれはゲームがではなくジャンルそのものが苦手なものがホラーとか血が飛ぶ系のグロ怖いやつですね。
昔からこのジャンルはからっきしであんま触りません。
怖いの見ると泣くぞすぐ泣くぞ絶対泣くぞほら泣くぞ不可避なので…
(ギリのギリで耐えれるそっち系の描写は龍が如くのしぶきぐらいです)
ハードだと結構昔のゲームが好きでもあります。
FC~64までのカセットタイプのゲームだったりPS~PS3辺りのディスク系のもたまにハードを引っ張り出して遊んだりしますしレトロゲームをお店とかネットで漁るのも好きです。
最近のものでもsteamやSwitchなどで遊びますしどんな世代のソフトでも満遍なくゲームなら大体好きといった感じです。
なおPS5は買い時を逃してしまった事もありまだ持ってませんが…
ゲームの腕前に関しては先述の通りお世辞にも上手いとは言えないです。
難易度とかもだいたい普通でやって苦戦するくらいです。
(アクションの場合易しいでも苦戦しますw)
ゲーム以外の趣味
マンガ・ドラマや映画の視聴などなど
ゲーム以外の趣味の詳細
マンガを読んだりテレビやYouTubeでバラエティやドラマを見たりするのも好きです。
結構ゲームやブログ執筆の合間だったりながらで動画を流したりするのもよくやります。
時短とかタイパとかではないのですが作業のお供に流しとくような感じですね。
むしろ何かを隣で流したり喫茶店みたいに多少ガヤガヤしてるところのほうが集中ができるタイプだったりするかもです。
また定期的に趣味が移りやすいタイプでもあるのでちょっとハマって次に行くというタイプでもあります。
それを繰り返すうちに広く浅くというような感じが続いていますが、そのおかげで色んな事で話ができたり記事にも話題にできることもあるので一概に悪いことではないかなと思ってます。
それでいてその中でもゲームと映像視聴系は長年続く不動の趣味ですね。
(一生このあたりが好きなのは変わらないと思います。)