盤楽遊嬉!~東京ゲームショウ2025堪能日記~ 2日目

記事内に広告が含まれています。

2日目も日記を書いていきます。
今日はチェックできたものが少なめですが…

セガ公式放送 『P3R』×『P5X』ペルソナシンガースペシャルライブ

音楽が秀逸なことでも有名なペルソナのBGMを楽しめるスペシャルステージが楽しめるこちらの放送。
迫力あるライブが楽しめて最高でした。

最終日まで毎日開催予定だそうですのでぜひ一度は聞いてみてください。

コーエーテクモ公式放送 ~「真・三國無双」25周年プロデューサートーク 「話しすぎだぞ!自重せよ!」~

三國無双シリーズ25周年という事で開発陣の振り返りやシリーズに関して集まった質問などに答える放送でした。

結構ポロポロと裏話も自重なく話してくださってORIGINSが売れたので続編もとか2部作から3部作になりそうだなど今後が楽しみなお話も。

真・三國無双2 with 猛将伝 Remastered の発売も決まりそれも開発にお金がかかる中熱望されたため実現してくれたとのことで無双シリーズにハマったのもこの作品だったのでこれは遊んでみたいですねえ。

またPCとの相性でどうしようかと悩むうちに時が過ぎてしまったORIGINSもSwitch2で出るそうなのでそれも購入をどうしようか考えたいですね。
30fpsとはいえサクサク動くし今作の醍醐味と言われている兵士の表示数も変わらないそうなので携帯機としても使えつつあの豪快な戦場を十分楽しめそうな仕上がりになっていそうですね。

TGS公式放送 SENSE OF WONDER NIGHT 2025

今年で18回目になるゲームアイデアコンテスト「SENSE OF WONDER NIGHT」

今年のテーマは『既存のルールを崩す』&『異界のアドベンチャー』となっており審査を勝ち残ったファイナリスト8作品のゲーム開発者が登壇してゲームのアイディアや開発秘話などを踏まえたプレゼンテーションを行うコンテストとなっております。

個人的に刺さったアイデアをここで紹介させていただきますと

その一つが街中がどこでもゴルフ場になるという「ニアピンGO」というゲームでアップルウォッチの加速度センサーを利用して腕を振るとゲーム内で打球が飛び実際のマップにボールが転がるようになるそうです。

また次の打球はその場所に実際移動しないと打つことができないようになっており本当に街の中でゴルフをしているという感覚が楽しめるようになっているそうです。

また見事に大賞を勝ち取った作品は「ダレカレ」という作品で人の認識の歪みを体験するというお話でゲームを通じて深い体験をすることができるなと思いました。(内容がネタバレになりそうなので説明が少なめですいません)

まとめ

SOWNはここに書いた以外にもいろいろな体験をすることができるアイデア作品を見ることができぜひ来年も見たいと思いました。
また今年ファイナリストにノミネートされた作品で遊べるものも興味があるものはぜひ購入してブログで取り上げさせていただきたいなと思います。

明日から(もう書いている現在開幕してますが)一般日という事で参加される方はたくさん楽しんできてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました