盤楽遊嬉!~東京ゲームショウ2025堪能日記~ 4日目

記事内に広告が含まれています。

もう閉幕してしまいましたが最終日の感想も綴っていきたいと思います。

TGS公式 ゲームさんぽステージ

人気YouTubeチャンネル「ゲームさんぽ」の生配信番組。

今回はお笑い芸人のやす子さんが『METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER』の世界を探検するというテーマの番組だったのですが・・・

スネークが登場するや否や銃口を下に向けておかないと危ない・引き金に指を付けていないのは素晴らしいなど元自衛官の経験からくる様々なお話を聞くことができました。

スネークが行っているほふく前進は第4ほふく前進という事もおそらくやす子さんに教えていただかなかったら一生知らずに生きてたかもしれませんねw

他にも迷彩のお話やヒルに襲われないようにする対処法など上げたらキリがないくらいの量の日常生活では知りえないレアなお話を多数聞くことができました。

しかも放送終了直後に見始めた時に呟いたツイートにまさかのやす子さんご本人のX(旧Twitter)アカウントからいいねがついて一瞬!!?と思考が停止しましたw

TGS公式 日本ゲーム大賞2025「フューチャー部門」 発表授賞式

今年のTGSに出展されているかつ未発売の作品にユーザーが投票を行い賞を決めるフューチャー部門

今年受賞した作品は・・・

AKIBA LOST
Ghost of Yōtei
ゼルダ無双 封印戦記
デジモンストーリー タイムストレンジャー
仁王3
バイオハザード レクイエム
プラグマタ
無限大 ANANTA
モンスターハンターストーリーズ3 ~運命の双竜~
龍が如く 極3 / 龍が如く3外伝 Dark Ties
流星のロックマン パーフェクトコレクション

の11本となりました。

シリーズものに新作にスピンオフ作品にリマスターと隙のないラインナップたちを擁するカプコンが圧巻の4作品受賞!

他にも試遊で話題だった作品などが受賞し発売が楽しみとなりました。

個人的に授賞式を見ていて気になったのがアクションのカプコンと言われがちだがこういうゲームも気合入れて作ってると熱意あるコメントを残していたモンハンストーリーズ3でしたね。

TGS公式 エンディングステージ&スペシャル抽選会

例年公式放送にてゲームショウを締める番組として流れている放送で今年は各メーカーからのプレゼントを抽選でその場にてお渡しする企画をやっており中には激レア品などもあり抽選会は盛り上がっていました。

抽選会があった分例年だと試遊の話などをしてくれるオフィシャルサポーターの本郷さんの色々と遊んだ話などがあまり聞けなかったのが少々残念でしたが…

チャットで毎年集うゲームショウウォッチャーたちと別れを惜しみ東京ゲームショウ2025は閉幕を迎えました。

ファミ通TUBE【TGS2025】DAY02・青木瑠璃子&前田佳織里×ファミ通・電撃特番! 実機プレイ&最新情報スペシャル ミニコーナー澤田のグルメ

昨日に続き澤田のグルメ後半戦をチェックしておりました。

相も変わらずの不思議な世界観でホント面白かったですねえ。(一部大丈夫かな?って表現はありましたが)

噂だと昨年もあったスタッフさんの解説付きで振り返り放送などもあるかもしれないのでそちらも見に行ってみたいかもと思っています。

まとめ

ゲームブロガーとして迎える初のゲームショウでしたがきちんと最終日まで毎日感想を書くことができました。

色々なジャンルの放送やゲームに触れることでいつもより幅広くゲームを見ることができたと思います。

ただ流石に毎日配信を見て感想をまとめて記事にするを繰り返すとちょっと大変でしたねえ。(来年もやるとしたらさらに1日増えますし)
来年以降はSNSで呟くで十分かなと思いました。

その日気になったタイトルをピックアップしてビジネスデイと一般公開日で分けて二本の記事とかくらいなら記録としても残しておけるかつ書くのも大変ではないしちょうどいいかもしれませんね。

少しこのことについても呟いていましたが例年は配信を見てメモを書いてどうだったか振り返る程度でしたが今年はガッチガチに配信を見て記事を書いてを繰り返すうちに3日目くらいに目をだいぶやられてしまいました。(今もまたショボショボしてきてます)

どこまでやれるかと挑んでみましたが流石にそこまでやれるだけのスペックがないようなので来年以降は無理なく楽しみたいと思います。

とにかくこうしてゲームショウを楽しんで文章に書いて今年の思い出としても残しておくことができたことがとても嬉しいです。

また来年も何かしらの形で発信ができればと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました